一昨日は街頭演説を各交差点や駅前をお借りして街頭演説をさせていただきました。
私の理念『正しく頑張った人が報われる社会』『将来にツケを回さない社会』を目指して!
私は政党や業界団体からのサポートのない地道な活動です。市民仲間の方からのサポートが唯一の支援です。休みの日に駆けつけてくれる仲間、また献金の集まり本当にありがとうございます。改めて仲間の大切さ、そしてお金の重みを感じている日々です。移動手段は専ら自転車であり、チラシも白黒で用紙も良いものとは言えません。車を使う、チラシをカラーにすればそれだけお金がかかります。官民格差の是正を訴えていますが、何よりもまずは政治家が行動で示す、必要以上にお金のかけない政治を行うことが大切だと思います。
公務員平均給与をはじめとした格差を見直し、年功序列ではなく能力で評価し給与を上げるといった活気ある政治行政を目指し、財源を作る。
理学療法士として医療介護の現場でみてきた知識経験を活かし、病気や障害、お年寄りの方が少しでも自立した生活が送れるように、また予防・健康の必要性に注目し、出来るだけ医療機関に頼らない体を作る必要があること、それが市民一人ひとりにとっても有益であり、かつ社会保障費をはじめとした扶助費の削減にもつながります。
こうして生まれた財源を学校給食費の無料化や給付型の奨学金、待機児童問題など教育や子育てに充てることはもちろん、働く世代の方に充てていく。仕事に事業に失敗しても何度でも挑戦できる、失敗した時にこそ下支えするのが政治の役割だと思います。
健全な競争による活気ある船橋を目指し、活動しています!
0コメント